Wednesday, October 28, 2015

モナマヤ~


ボンジュール!
10月も終わりに近づいております。
どんどん肌寒くなってくる季節になりますね~

可愛いゲストさんがフランスからお越しくださいました(^^)
モナちゃん14歳と、マヤちゃん9歳です。
マヤちゃんの愉快なお父様と3人で来てくれました。
モナちゃん、、14歳に見えない大人びたルックス。。!
モナの由来はモナリザからだそうです、、流石です。

日本の好きなところをカタコトの日本語で一生懸命話してくれるモナちゃん、、
フランスで日本語を勉強しているそうで、 
今回の来日、とても楽しみにしていたそうです!
楽しんでくれたかな~

おわかれの日、甘いもの好きなAKARIスタッフはお昼休憩中に
きなこ団子を作っていて、美味しく出来たので、、
とんかつとお餅が大好きと言っていたモナちゃんにもおすそわけしました!
ここで過ごした時間が、心に残る思い出になってくれていれば嬉しいです。

写真は2人がリビングでくつろいでいるところと、
パソコンの前で椅子に正座するマヤちゃんが可愛過ぎる、、!!と思って撮ったもの。

リビングで遊ぶモナマヤ~

正座でパソコン遊び~

初めてみたらしのたれを作ったが初心者過ぎる味でした^^;

Tuesday, October 27, 2015

昨日のゲスト

台湾からのお客さま。
一人でカステラ一斤大人買いの大人食い。
「芥川かっ!」
と突っ込んだら、
「明日は太平燕を食べたい」
と交わされました。

長崎で太平燕、、、太平燕は熊本でしょ?長崎はちゃんぽんじゃない普通?
と思いましたが、
長崎でも太平燕出してるお店ありますね。
通にはひっそり受けてるみたい。

地元民なのにゲストさんから学ぶことも多いです。



Sunday, October 25, 2015

本日のゲスト

6か月にしてこの貫禄。
「ダリかっ!」
と突っ込んだら、
「るっせ、風邪気味なんだよ」
という目で見られました。

えっ?ブログに赤ちゃんは卑怯ですか?
ノンノン、赤ちゃんは世界を平和にします。
これホント。


Monday, October 19, 2015

竹ン芸2015

こんにちは!
10月15日の夜、竹ン芸の奉納をあかりゲストさんと一緒に観てきました!
毎年10月14日、15日の昼、夜に若宮稲荷神社にて行われる竹ン芸は地元の方にもまた旅行者の方にも大変人気のお祭りです!
夜の奉納は神社がライトアップされ、白狐も一層夜空に映え、幻想的な雰囲気を醸し出しています。
女狐と男狐と息の合ったアクロバティックな演技は観客を魅了します。
奉納の最後では男狐が竹の上から生きたニワトリを観客に向かって投げ飛ばし、
見事ニワトリをゲットできた人はその年に福が来ると言われています。
生きたニワトリを上から投げ飛ばすという発想に外国から来たゲストさんもビックリしていました!

「俺等の国ではセレブレーションの最後はブーケをお客さんに向かって投げるんだよ」
と西洋の人に言われたらこう返して下さい。
「日本では祭りの最後は生きたニワトリを投げるんだぜ」と。

それではみなさんお元気で!






































Wednesday, October 14, 2015

竹ん芸スタート

こんにちは!

本日10/14から二日間、竹ん芸の奉納が若宮稲荷神社にて行われます。
あかりの内装も少し竹ん芸モードにしてみました^^
明日はあかりのゲストさん、街歩きメンバーさんと一緒に奉納を見に行く予定です。

今日は14:00に最初の奉納が行われ、夜は20:00からスタートします。
明日の10/15は12:00、15:00、20:00から三回行われます。

子狐のかわいい演技や迫力あるスリリングな男狐、女狐の演技に期待です!
それでは若宮稲荷神社でお会いしましょう!


Thursday, October 8, 2015

おくんち前日(まえび)

こんにちは!
ブログ更新が滞っていました!
愛読者の皆様、すみません!

長崎では昨日の10月7日から秋の大祭「長崎くんち」が始まりました!
実は私、長崎生まれ長崎育ちなのですが、生でおくんちを見た事がありません!
勿論その辺で庭先回りをチラっと見たことはありますが、メイン会場である諏訪神社、公会堂、八坂神社では見た事がありませんでした!
という訳で、これを機会に初めて見てみようと言う事で早朝四時から諏訪神社に行ってきました!

何とか長坂へ入場しました。
前の席は整理券を事前に抽選でゲットした方々です!整理券が必要だと知らなかった私は入場前、境内で彷徨っていると偶然にもあかりゲストさん三人と遭遇!何と午前3時半に来たようです!気合入ってます。便乗して整理券を持たない人の列に並ばせてもらい、席を確保し、奉納を待ちます。




奉納が始まる前は「モッテコーーイ」や「ヨイヤー」や「ショモーヤレー」のかけ声を皆で練習します。
最初は白ドッポの方達が音頭を取り、その後お客さんも皆の前で音頭を取ります。
すると一緒に観ていたあかりゲストさん三人もやりたいと言う事で
ステージへ降りて行きました!



 
行った!















自己紹介












もってこーーい!!

















おくんち大好き♡
 ナイスモッテコイ!!
ティモ、フリーク、カトリーナさん。
ティモさんは早くも練習した3種のかけ声以外に「フトーマワレー!」も習得してました!驚きです。








さて午前7時に盛大な花火と共に奉納踊りが始まりました。 各踊り町、傘鉾を披露した後、奉納します。傘鉾はそれぞれに特徴があり、興味深かったです。
新橋町、傘鉾は鹿が乗ってます
阿蘭陀万歳の元祖は新橋町


諏訪町、松が乗ってます
おなじみの龍踊りです




新大工町、紅葉が乗ってます
勇ましい曳壇尻




金屋町、猿田彦の面が乗ってます
見事な本踊り








榎津町、走馬を模した垂
川船、一網打尽!!







西古川町、本踊り
力士の弓取り式




賑町、ビードロが乗ってます
大漁船、船も大量です

午前11時に全ての奉納踊りが終わり、午前11時半から流鏑馬が行われました。

的中!
その後、午後1時からお下りがありました。
Ready to お下り




お下りを見届けたところで、しばし夕方まで休憩し、夕方からは浜の町とお旅所へと行ってきました。市街地はやはり出店が立ち並んでいてお祭りらしい雰囲気でした。
皆さん、ほとんどの小中学生にとってはこれがおくんちの姿なのです!私も小学生の時は出店を周るため大波止に繰り出したものでした。
大人気の梅ヶ江餅!どこも行列。




最後はお旅所へ向かいました。



朝から晩までおくんち三昧な一日でした。
諏訪神社での観覧は初めてで、ゲストさんとも一緒に観れて、自分が知っている範囲で教えてあげる事もできたので良かったです!
まだ後二日ありますので、長崎にいらっしゃる方は是非おくんちを楽しんで行って下さい!
ではではシーユーアゲイン!!